原油価格によって、ガソリンの価格が気になりませんか?究極のガソリン代の節約は車に乗らない事!そんなわけにもいきませんので、何とかガソリン代を節約したいところです。
そこで、厳選した4つのガソリン代を節約する方法を紹介します。
急発進をやめてガソリン代を節約する
最もガソリンを使うのが急発進。ブレーキを離してからすぐにアクセルを踏むのではなく、ワンテンポおいてからアクセルをゆっくり踏み込んでスタートすることです。急発進は歩行者の飛び出し事故の防止にもつながりますので、今日から実践しましょう。
目的地はあらかじめルート設定をする
目的地がわからず、道に迷ってしまっては余計な距離を走行し、その分ガソリンを多く使用してしまいます。目的地を知っていても最短ルートが他にあるかもしれません。カーナビにセットすれば、交通渋滞も避けて走行ができるでしょう。混雑している道では、それだけで燃費にも影響してきます。少しでもすいている道を選択した方がガソリンの節約になります。
トランクから不要な荷物をできるだけ降ろす
ゴルフバックやスキー用品など、普段使用しない荷物をトランクに積んだままにしていませんか?車が重ければ燃費は悪くなります。長い距離を走れば、その分余計なガソリンを消費します。
もし、屋根の上に「ルーフキャリアー」が設置されていれば、これもはずしましょう。空気抵抗を減らせば、燃費も違ってくるはずです。
カーエアコンの使用は最小限にする
カーエアコンの使用はエンジンにとっても大きな負担になります。なるべく、エアコンの使用は控えて、外気を取り入れ温度調節をしましょう。発進時や急な上り坂では特にガソリンを消費するので、できるだけエアコンを切るなどの工夫が大切です。
その他
ガソリンを節約する方法は、まだまだあります。停車時はエンジンを切る・給油時はガソリンを満タンにしない・走行時は急加速は避けるなど。
今回紹介したのは、いつでもすぐに実践できるものばかりなので、ガソリンを節約して高騰するガソリン代を少しでも減らしましょう。