マネーハッカー! > 保険 > 保険コラム > ホールインワン達成!…

ホールインワン達成!ゴルフ保険入ってないと大変な事に?

ゴルフ
 
ゴルファーの夢・・それがホールインワン。それでも喜んでばかりはいられません。
 
もし、ゴルフ保険に入っておらず、ホールインワンしたら、大変な事になるのをご存知ですか?
 
ゴルファー必見のゴルフ保険についてお伝えします。
 

ゴルフ保険って一体どんな保険なの?

ゴルフ保険とは、ゴルフのプレー中や練習場・自宅での練習中に起きた身体の事故や、用具の損傷を対象にした保険です。
 
それ以外でも、ホールインワン・アルバトロスについても補償対象となる、ゴルファーには必要な保険となっています。
 
もう少し詳しく見てみましょう。
 

うれしいホールインワン!その後は何をするの?

ホールインワンを達成したら、「ホールインワンコンペ」という祝賀会をすることが慣例となっています。
 
その他にも記念品やゴルフ場の植樹、キャディさんへのご祝儀も必要になる事もあります。「ホールインワンなんかしなきゃよかった」…こんな声が聞こえそうなくらい費用がかかります。
 
ゴルフ保険はこれらの費用に対して保険金が支払われるわけです。
 
ただし、ホールインワンをした場合、保険を適用するには、証明が必要になります。キャディーさんや第三者の目撃があれば間違いないですね。
 

大事なクラブの破損!高い修理費どうしよう

ゴルフクラブは高価なもの。特にウッドになると数十万円もかかる商品もあります。
 
当たり前ですが、飾っておくだけではゴルフは上達しません。打ちっぱなしで練習している時、「ポキッ」となる事も…。
 
「修理代いくらかかるんだろう?」
そんな時こそゴルフ保険に入っていれば安心です。ゴルフ保険に入っていれば、安心して練習に打ち込めるのではないでしょうか。
 

打ったボールで相手にケガを・・こんな場合は?

前方を確認しないで打った球が、人に命中してケガを負わせてしまったとか、クラブで他人のスマホを破壊してしまった場合などに、ゴルフ保険で補償が効きます。
 
さらには、自宅で素振りをしていた時、手首の負傷でもゴルフ保険がカバーしてくれます。
 

まとめ

ゴルフ保険は、自分が上手いからとかヘタだとかを考える前に、人に被害を与えてしまうケースを考えておきたいところでしょう。
 
さらには、相手がゴルフ保険に入っていない可能性もあります。保険料や補償金額のオプションは保険会社によって様々なので、自分のスタイルにあった保険を選ぶ事が大切です。
 
 

カテゴリ :

この記事をシェアする

Copyright(c) マネーハッカー! All Rights Reserved.
Top