マネーハッカー! > 節約方法 > 生活費節約 > カップルの危機!「お…

カップルの危機!「お金」が原因の喧嘩は超ヤバい?

カップル
カップルが別れる原因は色々考えられますが、ひとつに「お金」に関する問題が挙げられます。
 
喧嘩にならないようにするには一体どうしたらいいのでしょうか?実践できる、カップルの上手なお金の「ルール」について紹介します。
 

デートにかかるお金は前もって決めておく

デートの時、お金で「喧嘩」になる理由、「支払い方法をどうするか?」
 
「今回は僕が払うよ!」とリードしてくれる男性であれば問題はないのでしょうが、
食事の度にもめていては身が持ちません。
 
二人にとって必要なお金ですから、前もって一月分のお金を用意して、その中からデートにかかるお金を出すやり方や、かかるお金は全て「折半」する。
 
こんな感じで、二人で話し合って決めておけば、喧嘩になりません。
 

お金の貸し借りは金額を決めておく

お金の貸し借りは仲が良くてもしたくないもの。
 
男性ですと、友人との付き合いが多ければ、その分出費もかさむでしょう。バイトで稼いだお金もすぐに底をつき、給料日前ともなると、生活費もきつくなりがち。
 
どうしてもお金の貸し借りが必要となった時は、できるだけ少額にするよう心がけましょう。
 
返してもらえない場合は、食事の回数を減らす・外食からお弁当にする、といったルールを決めておくのがいいかもしれません。
 

特別な日のプレゼントは例外?

恋人の誕生日やクリスマスなどの、特別な日のプレゼント。
 
世の中のカップルはプレゼントにどれくらいのお金をかけるのでしょう?気になるところですね。若いカップルでは「1万円以上~2万円未満」が最も多く、年齢が上がるとともに、金額も増えていきます。
 
普段はルールを決めていても、この日だけはお互いの想いで考えてもいいかもしれません。
 
それでも、付き合いが長ければ、お互いの財布事情は分かっていそうなもの。
 
男性としては、特別な日こそ高価なプレゼントをしたいと感じているのではないでしょうか?後から喧嘩にならないように、お互いが背伸びをしないプレゼントを用意しましょう。
 
プレゼントは「高ければいい」というものではありません。お金よりも相手への「想い」が重要です。そんな想いが二人の将来につながるかもしれません。
 
 

この記事をシェアする

Copyright(c) マネーハッカー! All Rights Reserved.
Top