働き方の選択肢のひとつ「起業」
日本の開業率は欧米諸国に比べて半分程度しかないってご存知でしたか?
特に地方の開業率は低迷していて、国はいろいろな支援策を準備して開業率を上げようとしています。
起業を検討している人は国の支援策を賢く使いましょう!
※「起業」「創業」はどちらも同じ意味です。
創業スクールってなに?
経営、マーケティング、会計、税務等のカリキュラムを用意し、創業時に必要となる知識・ノウハウの習得や、ビジネスプランの作成支援を実施することで、創業に向けた一貫したサポートを行います。
Source:中小企業庁
つまり、
「起業といっても、何をしていいか分からない…」
「どんな準備をしたらいいの?」
初めての起業を計画する人に、必要な知識と支援を提供する支援策です。
内容が盛りだくさんなので、6~10数回の連続した講座になっています。
国の支援策ということもあって、全国ほぼ全ての都道府県で開催されていて、しかも、ベーシックコースは受講料10,800円(税込)と全国一律の料金で安心ですね。
創業スクールの特典。ただし、来年3月まで!
自分でばっちり勉強して準備しているから、創業スクールに行かなくても大丈夫!
そんな人も、実は創業スクールに行った方がお得なんです。創業スクールを修了した人にはこんな特典が!
この特典は来年の3月までの時限措置なので、活用したい人は急いで近くの創業スクールを探しましょう。創業スクールの公式ページから検索できます。
しっかり情報収集を!
登録免許税の軽減を受けるためには、法人設立する市区町村が創業支援事業計画の認可を受けている必要があります。
創業支援事業計画、というのは、市区町村が「創業を応援しますよ」という計画を作っているということです。実施していないところもあるので、市や町のホームページなどで確認してください。
もし、ご自分の住所地が認可を受けていなくても諦めないで!
近くの市などで認可を受けているところはありませんか?そこで創業スクールを受けて法人設立すれば特典を受けられます。
事前にしっかり情報収集して、制度を最大限に活用しましょう!