電子書籍が浸透してきたとはいえ、まだまだ「”紙の本”が読みたい!」という人も多いのではないでしょうか。でも読みたい本をなんでも買っていたらすぐにお金が飛んでいってしまうし、本って置き場もばかにならないですよね。
賢い本好きがまず活用するのは図書館。でも、人気作家の最新刊はすぐに予約でいっぱいになって、読めるのは何カ月も先…なんてことも。
節約したい!本の置き場が無い!でもすぐ読みたい!!
そんな願いを叶えてくれる、人気がある本にこそ効果があるお得な方法を3ステップでご紹介します。
1 発売日に書店で本をゲット!カバーをかけてもらうのを忘れずに!
発売日に買うのが一番早い。それは当たり前ですよね。でも大事なのは次のステップ!
買ったら読む……んじゃありません!
2 カバーをかけたまま写真を撮ってネットオークションへ
商品の説明に必ず
と記載してください。状態のいい本ですよ~ということが伝われば高値がつく確率が上がります!
オークションの終了は自分の読む速さに応じて決めましょう。3~5日後くらいが多くの人に見てもらえて、読む時間も確保できる期間になります。
本の人気度によって開始価格を決めますが、発売当日に出品する場合は「定価の50%プラス発送にかかる費用」でも入札がつく可能性が高いです。他の人の出品状況などを見て価格を決めてください。
3 オークションの終了まで、じっくり本を楽しむ
ここまで仕込みを終えたら、あとはじっくり本を楽しみましょう!もちろん本を汚さないように、ページを折ったりするのは厳禁ですよ。楽しく読み終えたら、丁寧に梱包して落札を待ちましょう。
本好きなほど、人気の本ほど、効果は絶大!
いかがでしたか? ベストセラー間違いなし!の人気作家の本であれば、定価よりほんの少しでも安く買いたい人が大勢います。発売すぐ!が付加価値となり、定価の80%で落札されることも珍しくありません。
読みたい本は今すぐ読まないと気が済まない!徹夜で読んじゃう!そんな本好きなあなた、ぜひ試してみてください。