もうすぐ敬老の日です。おじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物はもう決めましたか?
今年の敬老の日は9月21日(月)です。今回は、お金をそれほどかけなくても喜んでもらえること間違いなしのプレゼントアイデアをご紹介します。
おじいちゃんには?
酒
お酒好きなおじいちゃんには、少し値の張るお酒をプレゼントしてみましょう。ウイスキーや焼酎、シャンパンのいつも飲んでいるワンランク上のボトル等がおすすめです。
また、普段の趣向と合う地酒など、日常的には飲まないながらも気になる一本を贈るのも一つの手です。
いつも飲んでいるビール等を贈る場合、箱入りや瓶入り等外装で特別感の出るものが良いでしょう。自分の好みをわかってくれている、という喜びもプラスされるに違いありません。
健康グッズ
いつまでも健康で居て欲しいおじいちゃんに、健康グッズもおすすめです。あまり重厚感のあるものというよりも、グルーミングセットや電動の肩もみ機等、大げさでなく手軽に使えるものを贈ってみましょう。おじいちゃんへの感謝とともに、溜まった疲れを癒してほしいという優しい気持ちも伝わることでしょう。
おばあちゃんには?
花
美しいお花はいつ見てもほっとするものです。プリザーブドフラワーなら数年間美しいままの見た目を保つことができ、置き場所を選ばない為おすすめです。
また、特別な時だからこそ、よく目にする類の華ではなく、レインボーローズや青薔薇など、ラグジュアリーな見た目の花を選ぶことも大切です。花束はいつ貰っても嬉しいものですが、特別な日に特別なものを贈られるという喜びはひとしおです。
菓子
少し高級感のあるお菓子もおすすめです。洋菓子、和菓子等、見た目も可愛らしくわくわくするものを選ぶのが良いでしょう。幸い秋は果物が豊富なので、栗、柿、桃、ぶどうなど、季節感を取り入れたもの(マロングラッセやフルーツタルト等)もぴったりです。
お祝い事にふさわしいとされるバウムクーヘンも、種類豊富でおすすめです。おばあちゃんの好みを事前にリサーチし、口に合うものを選びましょう。美味しさとともに、そういった気持ちも伝わるものです。
やっぱり気持ちが一番うれしい
いずれの贈り物を選んだ場合でも、一番の贈り物は「気持ち」です。プレゼントだけでなく、家族の写真を焼き増しして添える、手紙で感謝の気持ちを伝える等の工夫も忘れずに。感謝の気持ちをしっかり伝えて、良い敬老の日を過ごして下さいね。
Source:敬老の日ギフト・プレゼント特集2015